先週、5~6名の斥候部隊が花開き「そろそろ、大丈夫みたい・・」と本部に連絡したらしく、ぶわぁ~~~っと全面展開である。ユキヤナギは全体に花を付けるので、ある意味桜よりもインパクトが強い。ある日突然、ナンダコレハ、という感じである。
最近、運動不足解消を兼ねて週末はずんがずんがと歩いている。
ただし、闇雲に歩くと道に迷って帰れなくなるので(以前、実際にあった(笑))、線路沿いに歩くことにした。
疲れたらすぐに帰れるし。
とは云え、1日で歩ける範囲は限られているので、4~5駅歩いて翌週はその駅から続けるという四国のお遍路方式を採用している。
今日は前回の続きで青葉台からスタートし、長津田で終了。
・・・2駅である。
長津田の駅前で日本酒の品揃えが良い酒屋を発見し、思わず買ってしまったのが原因で、さっそく帰って飲むことにした(笑)。菊姫という兵庫のお酒は、新潟の淡麗すっきりな酒とは真逆の、濃厚こってりであり、店主が「大人のネクター」と評しているのも納得。確かに旨い、でも日本酒苦手な方は一杯でひっくり返るかも知れない。